スヌーズレン(Snoezelen)とは、1970年代にオランダで発祥した療育法でオランダ語のスヌーフレン「クンクンと匂いを嗅ぐこと」とドースレン「ウトウトと気持ちよく居眠りをする」とを合成して創られた言葉です。スヌーズレン(Snoezelen)は、重度の知的障がいを持つ人々に対して個々の障がい者の方のニーズと可能性に基づいて、発達やコミュニケーション能力を向上させる効果があります。

スヌーズレンブラックライトルームを普及する会ではブラックライトアート制作30年以上の経験ノウハウを活かしてスヌーズレンの普及活動に参加しています。 当会ではスヌーズレンの中でも「ブラックライトルーム」を広く、多くの方に知っていただきたいと考えています。「ブラックライトル-ム」は発達障害、学習障害、自閉症スペクトラム症候群等のお子さんに「癒しの空間」「自分だけの空間」「心を開く空間」「コミュニケーションの空間」を提供するものです。

当会ではブラックライトをあてることで幻想的で美しい蛍光色に輝き視覚と脳を刺激する不思議なアートを制作しています。この絵を通じて障がいを持つ方々にもスヌーズレン/ブラックライトルームの非日常空間で心身ともに癒されながら楽しさや感動を是非体験していただくことを目的にスヌーズレン/ブラックライトルームへの活用をご提案しています。

慶應義塾大学部眼科学教室のプレスリリースはこちら

宇部フロンティア大学 中越久代氏のプレスリリースはこちら



お部屋の壁などに貼るだけで部屋全体がリラックス空間に変化します。                      柔らかいポリエステル素材なので取付も簡単で安全です。

通常時の絵柄にブラックライトをあてると絵が幻想的に蛍光発光します。